内ももには相撲スクワット!やり方と効果を覚えて下半身痩せをしよう

この記事は「相撲スクワットって男性しかできないんじゃないの」「内ももや下半身痩せのトレーニングが知りたい」という方向けに書いています。

ダイエットにおいて「内もも」って気になる部位ですよね。

今回の「相撲スクワット」を実行していただければ、この「内もも」に対しての悩みは解決します。早速見ていきましょう。

相撲スクワットの効果

まずは「相撲スクワット」とはどのような効果があるのでしょうか?「通常のスクワット」との違いは何なのでしょうか?

f:id:hrhs629:20211023150548p:plain

女性も簡単にできるスクワット

「相撲」って聞くと「力が要りそう」「大変そうなトレーニング」とのイメージを持ちますが、そんなことはありません。

レーニングのやり方が「相撲スタイル」なだけで、何も難しいことはありません。もちろん女性でも簡単にできます。

通常のスクワットは肩幅よりもやや大きめの足幅ですが、「相撲スクワット」はお相撲さんが「四股」を踏むときのように大きく開脚したスクワットです。

内ももに効果的

「相撲スクワット」は「内もものダイエット」に効果的です。その理由は、相撲スクワットの姿勢が「内もも」に適度な負荷をかけるためです。

私たちの日常は「内もも」が鍛えづらい生活を送っています。

あまり「内もも同士を寄せて力を入れる」なんてことしませんもんね。しかし、「内ももの筋肉」はこのような時に使います。

ですので、意識的に「内ももを鍛える動きをしている人」以外は皆さん内ももは衰えています。

したがって「「内もも」が痩せずに困っている」という方はぜひ実践してください。

「内もも」から「下半身痩せ」の効果にも

そして「内もも」を鍛えることができると、「下半身痩せ」に大きく期待出来ます。先ほども言いましたが、私たちの生活は「内ももが衰えやすい生活」をしています。

ですので、何も内もものケアをしていない限り「内もも」は衰える一方です。

この「内ももの筋肉」が弱まると「骨盤のゆがみ」や「X脚」「O脚」などになる可能性もあります。

このようなに「骨盤のゆがみ」「X脚」「O脚」に困っていませんか?困っている方は、ぜひ「相撲スクワット」を生活のなかに取り入れましょう。

 

相撲スクワットの意外な効果

また、「相撲スクワット」は「内もも」や「下半身痩せ」の効果だけではありません。その他の効果も見ていきましょう。

f:id:hrhs629:20211023150545p:plain

美姿勢になれる

相撲スクワットを行うと「骨盤のゆがみ」が解消されるので「美姿勢」になることができます。

美姿勢には「骨盤の安定」が重要です。そしてこの「骨盤の安定」には下半身の筋肉バランスが最重要になります。

「猫背」や「歩き方がキレイじゃない」という方は「相撲スクワット」が必要と考えましょう。

冷え性やむくみにも効果

そして「冷え性」や「むくみ」にも効果があります。それは、相撲スクワットを行うことで「下半身の血流」が改善されるからです。

下半身の血流が上がると全身の血流が上がるので、自然と全身もスッキリした姿になれます。

また、「むくみ」は老廃物が蓄積している状態でもありますので、「慢性的な疲労が抜けない」という方も実践する必要があります。

 

相撲スクワットをやってみよう!

では、実際にどのように「相撲スクワット」を行えば良いのでしょうか?見ていきましょう。

相撲スクワット説明図

相撲スクワットのやり方

  1. 立ったまま、相撲の「四股」のように大きく足を広げ、つま先は外に向ける
  2. 膝を曲げ、体を真下に落とす
  3. 膝が90°まで曲がったら、膝を伸ばして体を元の位置に戻す
  4. 全体的にゆっくり行う
  5. 1セットを10回とし、3セット行う

相撲スクワットの注意点

  • 「膝の向き」と「つま先」の向きは同じ方向に向ける
  • 上半身は胸を張る姿勢を取り、そのまま固定する
  • 体を下に落とすイメージとして「臀部を真下に落とす」意識を持つ。

この「相撲スクワット」を行うと「内もも」を中心に下半身に効く感覚を持てます。

このように「足を大きく開いて踏ん張る」ように体を動かせば「内もも」に効くトレーニングができますが、逆に普段このような刺激が日常生活にはないので、「内もも」は衰え、「痩せにくい体」「姿勢の悪い体」「疲れの取れない体」へと変化します。

ぜひこの「相撲スクワット」を日頃のケアに取り入れ、「キレイな下半身」・「健康的な体」を取り戻しましょう。